N.E様・70代女性・要介護

また畑に行けるようになって、本当に嬉しい。

【インタビュー】
Q.ご利用前は、どんなことにお困りでしたか?
A.長崎大学病院で頭の外科手術をして、そのあと抗がん剤治療で別の病院に入院していました。なんとか退院しましたが、一ヶ月が過ぎても、段差が多い自宅の中の移動やお風呂に入るのが不安で、ケアマネージャーに相談しました。炊事や外出はとてもじゃないけど、できる気がしませんでした。

Q.デイサービスに通い始めて、生活の中でどんな変化を感じましたか?
A.一人でお風呂に入れるようになり、歩きが良くなり、外を歩けるようになりました。それどころか、炊事やイチゴ畑で作業ができるようなり、買い物にだって一人で行けるようになりました。

Q.効果を感じたリハビリプログラムはなんですか?
A.あしこしのプログラムと、膝のプログラムです。あんなに悪かった膝が、たくさん運動しても、痛みなく調子がいいです。

Q.これから叶えたいこと、または楽しみにしていることは何ですか?
A.肩から腕の痛みがもう少し和らげたい。手術を終え、家に帰ってからリハビリができました。これからも畑仕事を続けたい。

【評価結果】
足腰の力(※等尺性膝伸展筋力):18.9 → 23.5(Kgf)
歩行能力(※TUG):17.5 → 14.0(秒)

【リハビリ担当よりコメント】
自宅内の移動と入浴の動作を改善したいということで相談がありました。入院による体力低下が、退院後も改善できず、もともとの両膝の関節症もあり、なかなか大変な状況でした。

水分摂取、栄養改善など体調管理から始め、膝プログラム、足腰強化を中心に行いました。当初はしとらすで入浴していましたが、自宅での環境整備と動作改善により、約4か月で自宅での入浴ができるようになり、デイでの入浴を卒業できました。

畑に様子を見に行くと、普段は見慣れない作業着姿でニコニコと出迎えてくださいました。「昨年は夫に任せきりだった作業が、今年は自分でできてうれしい。」と話してくださり、私たちも嬉しくなりました。