H.K様・70代・要支援

仕事に復帰できたので卒業します。

【インタビュー】
Q.ご利用前は、どんなことにお困りでしたか?
A.脊椎が感染する病気になって何か月も入院した。足腰が弱った。体が動かなかった。大工の仕事ができなくなった。痩せて骨が当たり、座ることもできなかった。

Q.デイサービスに通い始めて、生活の中でどんな変化を感じましたか?
A.よく食べるようになって体重も増え、座ることができるようになった。課題はあるが、足腰が強くなった。力が強くなり、片手でチェーンソーが持てるようになった。屋根に登れるようになり、大工道具も問題なく使えるようになった。

Q.効果を感じたリハビリプログラムはなんですか?
A.全部効果があった。足腰では筋力アップ。 コード体操では柔軟。口腔では嚥下体操など、どれも大事。覚えたことを自宅でもやっている。これからも続けたい。

Q.これから叶えたいこと、または楽しみにしていることは何ですか?
A.今まで仕事ばっかりだったが、仕事半分で趣味を見つけたい。もっと運動できる場所を見つけたい。

【評価結果】
足腰の力(※等尺性膝伸展筋力):25.8 → 31.2(Kgf)
歩行能力(※TUG):8.9 → 7.0(秒)

※等尺性膝進展筋力
足腰の力の指標となる、「膝をのばす筋力」。主に大腿四頭筋の筋力です。この力が弱いと、立ち上がりや歩行が困難になります。「足腰の力」として、最も重要な鍵となる筋力で、健康寿命と密接に関係しています。

※TUG
総合的な移動能力の指標です。椅子に座ったところから始め、3m往復して、元に座るまでの時間を測定します。立つ、歩く、回る、座るにかかる時間で、総合的な移動能力の指標です。こちらも健康寿命と強く関連しています。

【リハビリ担当よりコメント】
卒業となった方です!長期間の入院で、これまでできていた家事もきついと感じるほど体力が低下していました。1年前に発症した脳梗塞の麻痺の影響もあり、手の動き、持久力、バランスが課題としてあがりました。デイサービスとは思えないプログラムを提案し、しっかり実施され、大工仕事に復帰するという目標をかなえられました。