はい、あります。リハビリ栄養として、タンパク質やカロリー補給を推奨しており、リハ飲料をおやつとして提供しております。1食200円で、希望者のみ提供させていただいております。

はい、あります。国見町、瑞穂町、吾妻町、愛野町を基本として、有明町湯江など片道20分のエリアを対応させていただいております。エリア外の場合は自力での来所をお願いしております。

1対1での介助で、シャワー浴をご利用いただけます。浴室暖房を完備しており冬でも温まることができます。

ただし、リハビリ時間が短くなってしまいますので、週3回以上のご利用、自宅での入浴を目標とすることを前提とさせていただいております。具体的なプランについては、ケアマネージャーとご相談ください。

申し訳ありません、見学までとさせていただいております。機能訓練は評価や計画を行ってこそ効果的なものになると考えているからです。その分、ご見学時にご利用されている方の表情など、しっかり見ていただき、お話をお聞かせいただければと思います。

はい、可能です。LINEでお尋ねいただければ、利用の様子やご自宅での様子、体調などご連絡させていただきます。
※応答は営業時間中となります。

ご利用の流れについては、こちらをご覧ください。ご不明な点はお気軽にお電話ください。

ご利用料金、お支払い方法についてはこちらをご覧ください。

「介護申請まではしたくないけど、このままじゃ不安」という方は事業対象者という区分で、要支援1と同じ条件で可能な場合がございます。詳細は、雲仙市地域包括支援センターへ相談をお願いします。

自費利用もご用意しております。詳細は、こちらをご覧ください。
ただし、高額となる場合がありますので基本的には介護保険の利用をお勧めしております。

週に2~3回がおすすめです。習慣化しやすく、厚生労働省の推奨通りの運動となるからです。実際にご利用回数が多い方がより改善が大きい傾向があります。

はい、可能です。卒業を目標としたご利用が可能です。実際に卒業された方も多くいらっしゃいます。

はい、可能です。休みの連絡は、前営業日までにご連絡をお願いしております。またお休みの場合は、リハビリの機会が減ってしまわないよう、振替利用をお願いしております。

はい、対応しております。昼の送迎に合わせて、12:45~13:10頃にお迎えにお伺いします(月~土)。お電話にて日にちのご予約をお問い合わせをお願いします。